BIGOLIVE(ビゴライブ)の評判は良い?悪い?配信サービスの特徴から使い方まで徹底解説します!

  • URLをコピーしました!
BIGOLIVE(ビゴライブ)の評判は良い?悪い?配信サービスの特徴から使い方まで徹底解説します!

国内にはさまざまなライブ配信サービスがあります。コロナ禍で自宅時間が増えたことで、副業としてライバーを始める人や、リスナーとして配信を見始める人が増えたようです。

そんなライブ配信サービスは数多く存在し、自分に合った配信サービスを見つけることが、ライバーやリス活を継続する理由にもなるでしょう。

だからこそ、ライバーやリスナーになる前に「配信サービスの評判を知っておきたい」と言う人もいるはずです。

そこで今回はライブ配信サービスのなかでも登録者数が多い「BIGOLIVE(ビゴライブ)」の評判を具体的に解説します。

  • BIGOLIVE(ビゴライブ)とはどんな配信サービスなのか
  • BIGOLIVE(ビゴライブ)の評判は良いのか悪いのか
  • 評判から分かるBIGOLIVE(ビゴライブ)の特徴

記事を読めば、上記のポイントが網羅でき、BIGOLIVE(ビゴライブ)をダウンロードするかどうかを考えるキッカケとなるでしょう。

目次

BIGOLIVE(ビゴライブ)とは

BIGOLIVE(ビゴライブ)とはシンガポール発祥のライブ配信アプリです。

BIGOLIVE(ビゴライブ)の展開は日本だけではなく、数十ヶ国と地域で展開されています。

これだけ多くの場所で利用されているグローバルなライブ配信サービスは珍しく、それだけBIGOLIVE(ビゴライブ)が支持されていることが分かるはずです。

ダウンロード数はなんと1億を超えるといわれています。

これは国内で人気のライブ配信アプリPococha(ポコチャ)や17LIVE(ワンセブンライブ)よりも圧倒的に多い数字であり、ライブ配信のユーザー数のなかでは圧倒的といえるでしょう。

そんなBIGOLIVE(ビゴライブ)には海外ユーザーが多い傾向があり、海外ユーザーとの交流も楽しめます。
とくにゲーム配信が人気なので、同じゲームをしている海外ユーザーの配信を見るのもいいかもしれません。

また、あなたの配信に海外リスナーが訪れてくれる可能性も高く、「語学を勉強したい」といった気持ちが芽生えることもあるでしょう。ライブ配信を通して語学や文化に触れることは、人生において重要な機会となるはずです。

BIGOLIVE(ビゴライブ)の評判は良い?悪い?

BIGOLIVE(ビゴライブ)の評判は良い?悪い?

ユーザー数が1億を超え、ダウンロード数は累計で4億以上といわれているBIGOLIVE(ビゴライブ)の存在を知ると、「それだけ利用者がいるなら良いライブ配信なのかな?」と思う人もいるでしょう。

評判や口コミを知らずに自分の目で確かめてみることも良いですが、前評判を知っていることで、冷静に自分に合うかどうかを判断する材料となるはず。

ここではBIGOLIVE(ビゴライブ)の評判が良いか悪いかについて、具体的に解説します。

BIGOLIVE(ビゴライブ)の良い評判

まずはBIGOLIVE(ビゴライブ)の良い評判を見ていきましょう。

日本人は人気ライバーになりやすい

BIGOLIVE(ビゴライブ)は世界10ヶ国以上で展開されているグローバルなライブ配信アプリです。

日本人ユーザーは比較的少な目で、東南アジアを中心にしたユーザーが多いといわれています。

一時期に比べると、日本人ユーザーの人数は増えているといわれていますが、母数を考えてみると、やはり少ないのが事実です。

そのため、リスナーとして利用する人にとっては、「何を話してるか分からない」と離脱の原因になることもあるでしょう。

しかし、ライバーにとっては日本人が少ないことはライバルが少ない現れであり、チャンスにもなるはず。

「日本人」というだけで配信を見に来てくれる海外リスナーもいるので、挨拶できるだけでチップがもらえる可能性もあるはずです。

課金アイテムが豊富で稼げる

ライブ配信サービスでライバーを始めた人の多くは「稼ぎたい」と思っているのではないでしょうか。

ライブ配信で稼ぐには、各配信サービスで用意されているアイテム(投げ銭)を投げてもらい、それを還元率に則って換金する必要があります。

BIGOLIVE(ビゴライブ)はアイテム数がかなり豊富な特徴があり、総数は100以上あるようです。

2〜3円程度で購入できるものもあれば、約12万円程度のアイテムなど、価格帯も幅広いのが特徴的。

BIGOLIVE(ビゴライブ)は海外ユーザーが多く、チップ文化があるため、挨拶程度に投げ銭をしてもらえることもあるでしょう。

配信機能が豊富で飽きない

BIGOLIVE(ビゴライブ)にはさまざまな配信機能が準備されています。

これはライバーとして配信する人が楽しめるのはもちろんのこと、リスナーとして視聴している人にとってもメリットといえるはず。

たとえば、コラボ配信や、アイテム数を競うPK配信など、さまざまな昨日があるため、配信する側も視聴する側も飽きることなく、BIGOLIVE(ビゴライブ)を楽しむことができるのではないでしょうか。

BIGOLIVE(ビゴライブ)の悪い評判

BIGOLIVE(ビゴライブ)の良い評判を理解したうえで、悪い評判にはどのようなものがあるのかを一緒に見ていきましょう。

日本人向けサポートが充実していない

BIGOLIVE(ビゴライブ)は海外ユーザーが多く、ライバーにとってはライバルが少なくメリットとなることを紹介しました。

その一方で、そもそもの運営会社がシンガポールにあるため、日本人ユーザーへの対応が迅速ではない傾向があるのです。

BIGOLIVE(ビゴライブ)の運営は海外チームではなく、「BIGOLIVE JAPAN」という国内チームが対応しています。

そのため、問題が起これば日本語で対応はしてもらえるものの、海外ユーザーと比べて「対応が雑」「適当」などの意見が見受けられました。

退会に手間がかかる

BIGOLIVE(ビゴライブ)の悪い評判としてかなり目にするのが「退会に手間がかかる」という意見です。

BIGOLIVE(ビゴライブ)の悪い評判

「BIGOLIVE(ビゴライブ)は退会できない」といった口コミが見受けられるほど、BIGOLIVE(ビゴライブ)は退会方法が分かりにくいといわれています。

「退会したい」と思ったタイミングですぐに退会できないのはかなりストレスですし、不安を感じる原因にもなってしまうはず。

BIGOLIVE(ビゴライブ)と調べれば「退会できない」といったキーワードが一緒に検索されている傾向があるのは、それほど分かりにくいということなのでしょう。

換金に為替の影響が出る

BIGOLIVE(ビゴライブ)の運営会社はシンガポールにあるため、換金には「為替(レート)」が関係します。為替は日々変動するため、得をすることもあれば、損をしてしまうこともあるでしょう。

たとえば、「今日絶対に換金申請をしたい」という日に限って、為替が損をしてしまう日であれば、得をする日になるまで待つ必要もあるはず。

換金日などを設けず、「得をする日に申請すればいいや」ぐらいの人であれば、気にならないかもしれませんが、「この日に換金申請したい」というユーザーにとっては為替で換金額が変わるのはデメリットとなるでしょう。

BIGOLIVE(ビゴライブ)の評判から分かるサービスの特徴5選

BIGOLIVE(ビゴライブ)の評判から分かるサービスの特徴5選

BIGOLIVE(ビゴライブ)の評判を良い面と悪い面に分けて紹介しました。

やはり、海外ユーザーが多い点がメリットになることもあれば、デメリットになることが分かったのではないでしょうか。

ここでは、BIGOLIVE(ビゴライブ)の評判をおさらいしながら、「BIGOLIVE(ビゴライブ)とはどんなライブハイシンサービスなのか」を明確にするために、サービスの特徴を具体的に解説します。

海外ユーザーが多い

BIGOLIVE(ビゴライブ)最大の特徴は海外ユーザーが多いところでしょう。

ライブ配信アプリを開いてみると、ワンスクロールで多くの海外ライバーの配信が目に留まるはずです。

  • 「話してることが分かるようなりたいから勉強のモチベになる」
  • 「海外ユーザーとの交流がしたい」

英語、中国語、韓国語などに興味を持っている人にとっては、海外ユーザーと交流できる無料のコミュニケーションツールだと思うと、メリットになるでしょう。

逆にいうと、「英語はさっぱりだから日本語が話せる環境がいい」という人にとっては、国内ダウンロード数の多いライブ配信サービスの方が向いているのかもしれません。

規制が緩く中には過激な配信もある

BIGOLIVE(ビゴライブ)は海外ユーザーが多いこともあり、規制が国内シェア数の多いライブ配信アプリに比べて緩い傾向があります。

配信に入ると「リベンジポルノ・わいせつ行為」をはじめとした、規約違反となる配信があることを提示するコメントが流れます。

ただ、配信を見てみると、女性が水着など際どい衣装を着て踊るような配信が見受けられ、GooglePlayの口コミにも以下のようなコメントが寄せられているのです。

海外のライバーが際どい配信をしている傾向があるのですが、配信サービス自体の民度を考えてしまうユーザーもいるでしょう。

配信機能が充実していてライバーも楽しめる

国内でライバーとして活動を始められるライブ配信サービスは数多くありますが、そのなかでも配信機能が充実しているのがBIGOLIVE(ビゴライブ)の特徴でしょう。

配信機能はもちろんのこと、ゲーム配信ができることや、エフェクトなども充実しているため、「毎日雑談配信ばかりで飽きた」と感じることはないはずです。

ライバーにとって配信は「コミュニケーションが仕事」となることが多いですが、BIGOLIVE(ビゴライブ)だと様々な機能を有効活用しながら、ライブ配信を続けることができるでしょう。

退会手続きに手間がかかるので面倒

GooglePlayなどの口コミにも多く寄せられていますが、BIGOLIVE(ビゴライブ)は退会手続きに手間がかかってしまいます。

「退会したい」と思ったときにすぐに辞められるアプリは、「また始めてもいいかな」と思ったときに腰を上げやすいともいえるはず。

しかし、一度目の退会が面倒すぎると、「もう二度とダウンロードしない」となりがちに。

なかには、退会方法が分からず、ただスマホからアプリを消したままにしている人もいるようです。

【BIGOLIVE(ビゴライブ)の退会方法を解説】

アプリストアの口コミにあるように、BIGOLIVE(ビゴライブ)の退会方法はめんどくさいといわれています。

運営に直接「退会したい」と連絡をした後に、身分証明書を提出しないと退会ができなかったのです。

しかし、2023年現在は、退会手続きのアップデートが行われたため、昔より簡単にできるようになっています。

  • マイページをタップ
  • ヘルプ&フィードバックをタップ
  • アカウントについてをタップ
  • 削除方法をタップ

この流れで簡単に退会まで進めるので、「退会したい」と思ったら試してみてください。

日本人ライバーにとっては稼ぎやすい環境

BIGOLIVE(ビゴライブ)には日本人ライバーも多いですが、全体の比率で見ると、まだまだ少ないのが現状です。

リスナーのなかには「日本人ライバーの配信が見たい」という人は多いといわれているため、稼ぎやすい環境といえるはず。

また、日本人リスナーよりも海外ユーザーが多い配信サービスの方が、アイテム投げをしてくれる確率も高くなる傾向があるため、初心者でも稼ぎやすいかもしれません。

BIGOLIVE(ビゴライブ)の使い方【登録・配信・視聴方法】

BIGOLIVE(ビゴライブ)の評判や、評判から分かる特徴を知った今、「自分にはBIGOLIVE(ビゴライブ)が向いているかもしれない」「登録してみたい」と感じた人もいるでしょう。

ここではBIGOLIVE(ビゴライブ)の使い方を紹介するので、ここで紹介する方法でライブ配信やリス活を始めてみてください。

BIGOLIVE(ビゴライブ)の登録5STEP

  • BIGOLIVE(ビゴライブ)のアプリをダウンロードしてアプリを起動する
  • SNSアカウントか携帯電話番号でログインを行う
    ※視聴だけの場合登録は必要ないため、右上の「×」をタップ
  • 登録したい人はプロフィール編集
  • 表示されるおすすめの人気配信者からフォローorフォローしないを選択
  • 完了

この流れで簡単に退会まで進めるので、「退会したい」と思ったら試してみてください。

BIGOLIVE(ビゴライブ)の視聴方法

  • BIGOLIVE(ビゴライブ)のアプリを開く
  • 画面上部にある「カテゴリタブ」から気になる配信カテゴリを選ぶ
  • 気になるサムネイルをタップして視聴枠に入る
  • 完了

BIGOLIVE(ビゴライブ)の配信方法

  • BIGOLIVE(ビゴライブ)のアプリを開く
  • 画面下部の「〇」をタップ
  • 「通常配信」「マルチ配信」など配信カテゴリを選択してする
  • 配信のタイトルとタグを決める
  • エフェクトやスタンプなどを設定
  • 全ての設定が完了したら「ライブ配信」をタップ
  • カウントダウンの後に配信がスタート

まとめ

「BIGOLIVE(ビゴライブ)の評判ってどうなの?」と思う人に向けて、BIGOLIVE(ビゴライブ)の良い評判と悪い評判を具体的に解説しました。

世界各国で展開されているBIGOLIVE(ビゴライブ)は、他の配信アプリと比べて海外ユーザーが多い点が特徴的です。海外ユーザーが多いことがメリットとなる人もいれば、一方でメリットになる人もいるでしょう。

全ての配信サービスに共通することですが、良い評判があるからといって絶対に良いわけでもなければ、悪い評判が多いからといって絶対に悪いということはありません。

大事なのはあなた自身が体験して、合うか合わないかを見極めることでしょう。少しでも気になる人は無料でダウンロードと利用ができるので、まずは視聴からBIGOLIVE(ビゴライブ)を始めてみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次